令和6年6月15日(土)30日(日)
選手権1次予選
1回戦 vs沼南高柳13-0(4-0、9-0)勝ち
代表決定戦 vs麗澤2-4(0-0、2-4)負け
沼南高柳高校さん、麗澤高校さんありがとうございました。残念ながら1次予選敗退となりました。
1回戦については主力のケガ人が多く、選手権に間に合うか不安でしたが新しく入った1年生にも助けられなんとか初戦は形にすることができました。
代表決定戦については同じ4部に所属している麗澤高校。前半は蹴り合いの戦いで相手FWのフィジカルでボールが収まってしまい、何度もピンチはありましたがDF陣がなんとか耐えしのぎました。お互いチャンスを作りましたが決めきれず前半終了。
後半早々にセットプレーから失点してしまい嫌な雰囲気がありましたが、失点後3分でFWのシュートを詰めていた長谷川陸(3年)が押し込み同点としました。しかしその後、立て続けにセットプレーと相手の強烈なミドルシュートで2点差。そのあと宮前(3年)PAでファウルをもらいPKをゲット・それを冷静に決め1点差とします。ラスト10分で追いつくかと思いましたが、ラスト3分でまたもやセットプレーから失点してしまい、その後も猛攻をしかけますが追いつけず試合終了。
点差はついてしまいましたが、見ていて楽しめる試合でした。ただやはり勝ちたかったという思いが選手からあふれていました。
これで三年生の主要な大会はリーグ戦を残して終わりとなりました。彼らの姿をみて後輩たちが何か得てもらい、成長してくれたらうれしいです。そしてその思いを引き継ぎ次の代で目標としている県32を目指せるように頑張ってい行きたいと思います。
また遠いところ応援に来ていただいた保護者、ご家族、生徒の皆さんありがとうございました。その声一つ一つが選手たちの力になったと思います。まだ四街道高校サッカー部としては未熟な部分がありますが、引き続き応援していただけると助かります。
また三年生の皆さん3年間お疲れさまでした。君たちに関われた1年半はとても有意義でとても楽しい1年半でした。まだリーグ戦があるのでそこに向けて頑張っていきましょう!